ぴきゃんネパール 最新日程 20002.7.26. 更新 もどる→
基本コンセプト  ピースを世界に広げる
「いらない垣根を取り外そうよ」
 
開催場所 ネパール (現地集合)
日程2002年8月23日〜29日
主催者よしこin Nepal
申し込み yoshikohi@aol.com 申し込み受付7月25日まで(一応)
定員 12人(一応)
費用 航空運賃(12万円程度)+現地諸費用3〜4万円 
 
ぴ〜すキャンプを通じて、めざしたいこと
・世界の動きに敏感になること
・自分の力で考え、判断すること
・人との出会いを楽しみ、学ぶこと
・自分の世界を広げること
・自分にできることを見つけること 
| 
     ぴ〜きゃん ネパール 日程               | 
 |
| 
   8月22日 (木) 12:30 < TAKA, 優、たくみ、着 (バンコクよりTG319でカトマンズ到着)> 迎え よしこ(ランクルで) 樋口宅へ             天気がよければ 3:00 ― 4:30乗馬レッスン(1)(乗らない人は、馬屋の掃除?) その後、市内散策 (ダルバール広場、クマリの館、など) 樋口宅 夕食 aya 到着(香港より 20:00ごろ)  参加者ミーティングとオリエンテーション           宿泊 樋口宅/Hotel Panda (分宿) 8月23日(金)  午前      8:00 ? 10:00 乗馬レッスン(2) サミットホテルでお茶 パタン散策 パタン旧王宮と博物館見学 昼食      よしこのおすすめ野外キッチン「ネワール風お好み焼きと豆料理」 現地学校訪問 (ネパール文化紹介/歌・踊り) 宿泊 Hotel Panda/ネパール民家(希望者) 
 午前  70:30 − 9:30 乗馬レッスン(3)  キャンプ食料の買出し <11:00樋口家の客5人帰国TG320>  12:30 あさこさん 着 (バンコクよりTG319) お迎え・よしこ 午後  カトマンズ日本語補習校訪問 
     9:30 Hotel Panda出発 → スリヤ・ビナヤクのキャンプ地へ レンタルキャンプ機材積み込み/ジープ2台で(うち一台はレンタカー)  トレッキングガイドと料理ガイド、プログラムディレクター、助手、運転手を雇います。 その他、土地の持ち主の友人ラケシさん、その他、ネパール人     10:30頃到着 キャンプ設営開始      世界遺産のバクタプル古都 散策 (入場料US$10)  ランチ 各自で自由に 午後  3:30 ごろキャンプ地へ帰着 お茶の時間     ポニーに乗ったり、大縄跳びで遊ぶ。風があれば凧あげ。(遊び道具お持ちください) 夕食  火おこして、バーべキュー 夜   歌、語り合い、キャンプファイヤー キャンプ地泊 
 ガイドとともにミニ・トレッキング 陶芸(希望者) 野菜の買出し/村人との交流 夕食  みんなで作るカレー(?)     ゲーム     語り合い                                                                        キャンプ地泊 
   午後 3:00頃 パンダホテルへ帰着。キャンプ機材を返還。   午後 4:00頃 出発 → ゴカルナ・フォレスト・リゾートへ       5:00頃 到着   夕食 バーベキュー       パーティ          
  森の中のトレッキングや探索 (夜は、豹が出ます。気をつけましょう)  ゴルフしたい方はどうぞ。フリーです(ただし、道具レンタルは別料金)。 (プール、ジムはただいま建設中) 午後 自由 ボダナート寺院/パシュパティナート寺院などの見学も可 夕食 ホテルで                             ゴカルナ・メイディアンホテル泊  
 11:00 ホテル出発 午後の便で帰途する方は、空港チェックイン11:30 a.m.ごろ  
   1.早朝 マウンテンフライト エベレスト山を見る(希望者のみ/US$99) 2.乗馬 (通常一回¥1300程度ですが、割り引き回数券アレンジします)  
   4.ミニセミナーとアイデア・意見交流会  
 6.バラ園CAFE 広い栽培農園を見て回る 7.大学生との交流   9.温泉とマッサージ(必要な人いる?) 10.ポカラまでの飛行機、宿泊。   11.チトワン観光、車、宿泊。 
 
 ぴ〜すTシャツ見本できました → 注文受付開始 
   http://give-peace-a-chance.jp/ 
  | 
 |
| 
      |